2025年8月– date –
-
レフティとサウスポーの違いは?意味・語源・使い分けをわかりやすく解説
左利きに対して、『サウスポー』と『レフティ』って言葉をよく使うけど何が違うの? と、疑問に思ったことはありませんか? 一見「同じでしょ?」と思いますが、 実は意味や使う場面が少し違います。 この記事では、その違いと正しい使い分け、そして左利... -
利き手の矯正はいつするべき?幼少期に直すのは危険な理由と適切なタイミング
左利きは不便だから利き手を矯正したほうがいいのでは? 確かに、箸やハサミ、文字の書き方など、世の中の多くは右利き仕様です。 ですが、幼少期に利き手を矯正すると、脳や発達に悪影響を与える可能性があります。 この記事では、幼少期に利き手矯正が危... -
あなたはクロスドミナンス?左利きでも右利きでもない『分け効き』とは?
字は右手、でもボールを投げるのは左手です! そうゆう人って必ず周りにいますよね。 その人は「クロスドミナンス(分け効き)」かもしれません。 これは、手・足・目・耳などの利き側が左右で混ざっている状態のこと。 一見珍しいようで、実は意外と多く... -
8月13日は左利きの日!制定した理由や海外で行われるイベントは?
毎年8月13日の『左利きの日』ってご存知でしたか? この記事では、左利きの日がなぜ制定されたのか、どんなイベントが行われているのかを紹介します! 『左利きの日』ってなに?その由来と目的とは 「左利きの日」って聞いたことはあるけど、どうしてでき... -
歴史に名を残した左利きの偉人・有名人20選
一般的に左利きは全人口の約10%程度といわれていますが、歴史上の偉人や現代の有名人の中には、左利きだった人物が少なくありません。 この記事では、歴史に名を刻んだ左利きの偉人・有名人を20人厳選して紹介します。 政治、科学、芸術、スポーツなど、ジ... -
左利きを矯正すべきもの(事)は『ハサミ』と『字』!直す必要がないものは?
子供が左利きなんだけど、小さいうちに右手に矯正すべきかな? 「矯正した方がいいの?」「無理に直すのはかわいそう?」と迷う声は少なくありません。 左利きとして生まれた私からしたら、直す必要は無いと思っています しかし、左利きは必ず生活する上で...
1